新年明けましておめでとうございます!

お読みいただきありがとうございます!

昨年はほぼゲームづくしでしたねー


ゲームを通して新しい出会いや懐かしい再会があって充実した1年でした。 



今年は少し体力の衰えも感じるんで、運動とか体調の面もちゃんと向かい合わないといかんなぁって思ってます。 さて、久しぶりの記事は自分の近況を書こうかなと思います。



 ■■スタートアップの勉強を始めてみた


昨年末はスタートアップのセミナーに参加していました。


自分のやりたいという気持ち先行で色々動いていました。


ただ、自分には市場調査や年間計画や事業計画などがまだまだ考えられてなく、一番の気づきはヒアリングが欠けてた事が大きい気がします。



 さらに、そのセミナーを受けた後に、この記事を読んだり、起業の科学という本を読んで色々誤解していた事に気づいた。

 https://hataraku.vivivit.com/works/startup 


 自分のやろうとしていた事はスモールビジネスであって、ベンチャーやスタートアップのような急激に成長するモデルではない事だ。


それにも関わらず気張りただただ想像だけで成功すると勘違いしていた気がする。


悲しい事にユーザーなどの事をあまり考えられていなかった事もさらに気づいた。


普段の仕事では意識しているはずなのにお恥ずかしい限りです。 この経験は今後もいかせるもという思いはあります。



■■今年と未来

VRが流行ると言われ爆発的ではなかった昨年。


ライフサイクルという考え方を知っている人は、そろそろスマホに続くマーケットがなんだろうかと考えるタイミングなのかなと思います。


そんな中、通信インフラが4Gから5Gになるタイミングがそろそろ近いづいています。


自分も何か出来ないかなと妄想があります。 まだ、妄想でしかないのでこちらで書く事は控えようかなと思います。


そんな中今年はゲーム会をゲーム業界のサークルさんとコラボ出来ないかと思っています。


アナログゲームって顔知らない人でも仲良く楽しめるという、ちょっと変わった特性があるかなと思っています。 


この特性を使ってサークルさんが繋がって業界の交流になったらいいなと思っています。


さらに、フリーランスの人ってサークルに関わる事が少ないのかなと思うので、フリーランスの人も気軽に遊べる場所になったら嬉しいですね。


 -------------------------- 

編集後記

 -------------------------- 


そんなこんなで悩みを抱えつつも新年を迎えたわけですが、今年は人とのつながりを大切にした年にしていきます。  


あとは、ゲーム会を開催するための手順をまとめた小冊子を作ってみようかと思っています。



ゲーム会を開いております。 ゲーム会の模様やゲーム会の開催情報などを書いていきます! ご要望があれば、ゲーム開発時の体験談なども書かせて頂こうかと思っています。 https://mail.os7.biz/add/2iTC 


「製作したカードゲームやSNSの紹介」

●ゲームのアイデアを考えるカードゲーム!(なんてメタ的なんだ)

https://shgame.shopinfo.jp/shopItems/18337389

●ゲーマジネーションの説明動画

https://youtu.be/1erOfJFmsMg

●ボードゲームのゲーム会も主催。情報をフェイスブックページから見れます

https://www.facebook.com/gameasobi/

●ツイッターではボードゲームやブロックチェーンゲームについて書いてます

https://twitter.com/shgame

SH-GAME企画開発室

コンシューマからソーシャルゲーム、カードゲームを作って来ました。今はハイパーカジュアルとVRゲームの開発に着手しはじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000